マメ科 | ケツメイシ(エビスグサ) | 平群庵 野の花写真館 |
野の花のページの最初に戻る |
ケツメイシ | |
私はケツメイシ(決明子)という漢方薬にある豆を知っていたので、その豆ができる植物の名もケツメイシだと思っていました。 しかし、調べてみると、決明が植物名で決明子は決明の種子のこどでした。 決明:和名はエビスグサでした。 |
|
![]() |
|
エビスグサの花 | |
![]() |
![]() |
エビスグサの実 | |
![]() |
|
ケツメイシ(決明子) 長い鞘をむいて取り出した豆。未熟だったので乾燥でへこんだけれど、矩形は本来の形。 |
|
![]() |
|
奈良県生駒郡平群町 生駒山麓の野草 |